🍴9月の行事食🍴

 

こんにちは

朝夕がだいぶ涼しくなり、秋らしくなってきましたね🍂

先日、9月23日は敬老の日でした。

「人生の先輩であるお年寄りを敬い、長寿を祝う」ということを趣旨としています🖊

当院では敬老の日に行事食をご用意致しましたので、本日ご紹介したいと思います

 

お祝いごとには、お赤飯がよく提供されますが、《赤》は邪気を払う力があるため、神様にお供えする習慣が昔からあるようで、魔除けの意味も込め、おめでたい日やお祝いの席で振る舞われるようになったそうです。

 

健康長寿を祝う節句にふさわしい華やかなお食事でした

 

関連記事

  1. 苗植え会👩‍🌾…

  2. WBO世界フライ級王者 中谷潤人様ご来訪

  3. ✉リハビリ通信✉

  4. 6月大カレンダー📅

  5. 12月・1月行事食🍴

  6. 季節を楽しむお茶の会🍡🍵

無題ドキュメント